2018-12-22から1日間の記事一覧

AOJ ALDS1_11_A

グラフの表現 | アルゴリズムとデータ構造 | Aizu Online Judge 結果 一発AC 学んだこと グラフの表現には隣接リストと隣接行列がある(NodeとかEdgeとかのオブジェクトをつくるのはこれらとは並立する方法の1つと考えていいのだろうか) putsは最後に改行が…

AtCoder Beginner Contest 088 C

atcoder.jp 結果 一発AC 学んだこと 二次元配列の初期化はmapをつかうこと。Array.new(3, Array.new(3, 0))とかだと各要素を同一のオブジェクトとみなしてしまい値が連動してしまう。) 最初に書いたコード c = [] 3.times{c << gets.split().map(&:to_i)} d…

AtCoder Beginner Contest 109 B

atcoder.jp 結果 一発AC 学んだこと %w(hoge)はカッコ内を展開しない。%W(hoge)はカッコ内を展開する。 string[x,x]とか文字列操作に慣れよう 三項演算子に慣れよう breakはループを1つ抜ける、returnは実行中の関数から抜ける なるほど!重複がないというこ…

AtCoder Beginner Contest 114 B

atcoder.jp 結果 一発AC 学んだこと integer#timesをrange#eachと混同しないこと。 公式リファレンスちょっと慣れた。 min(x, y)ではなく[x, y].min string#charsで文字列の1文字ずつを要素とする配列にできる。 enum#each_consで1つずつずらして123,234,345…